なざみちゃん  さいとう農園HP(広島県因島)

「緑の葉っぱ なざみちゃん」のさいとう農園(広島県因島)のHPです。なざみちゃんの魅力やオリジナルレシピなどをお伝えいたします!

なざみちゃんFacebookページにいいねよろしくです!
オリジナルメニューをどんどん紹介しています!

今年から募集を開始した「なざみの会」の構成を見直しています。

苗を購入し栽培できる会という事で始まった「なざみの会」ですが、この規模を種から育ててもらうという所までバラ枠(P)7拡大する方向で考えています。

非常に頭を使います。
みなさんにメリットがあり、私どもの充足できる内容にしたいので頑張ってプランニングしています。

シマフリル®という固定種を大切に保存していくために、未来につなげていくためのプランニングです。

参加くださるそれぞれ方が気持ちよく栽培していただけるようなプランに進化させていきたいです。


バラ枠(P)6
これまで無かった事に挑んでいるような気がします。
新種の素晴らしい成分を持った野菜をどのようにすれば広がっていくのか。
種を開放すれば簡単な話なのですが、それをしてしまうとさいとう農園の死活問題になるのですぐにそこまでの開放ができないというジレンマがあります。

何かいいアイデアがありましたら是非アドバイス等がありましたら是非お聞かせいただきたく思います。
バラ枠(O)1


ご無沙汰してます。いつもなざみちゃん、さいとう農園を応援いただき有難う御座います。
なざみママこと さいとう きょうこです。
今、泣く泣くこれを書いています。

ほんとうどうしたものか、なざみちゃんの栽培がなんともはや。。。うまくいきません。
さいとう農園はなざみちゃんの栽培がメインなので、他の物はほとんど手がけていません。

なのに、なざみちゃんが販売できるようには育ってきてません。
例年なら出荷に追われる時期なのに。。。

今年こそは少しでも早くから出荷ができるように早め早めに栽培始めたのですが、浸水害にあってからとんとうまくいかないのです。
なにが要因なのか。。。

鉢植えにしたものだけが少し元気なのです。
ですのでうちで食べる分くらいはあるのですが、出荷できるほどの鉢植えはありません。


感受性の強い子たちなので、私たちの何かを敏感に察知してこんなふうになっているのでしょうか。昨年も猛暑が長く続いた後、すぐに猛烈な寒さになり大きく育たなくて、それでも少しばかりは収穫できたので東京/青山ファーマーズマーケットに参加することができましたが。
今年は。。。とりあえず11月もそれができそうにないです。

行く行く詐欺のさいとう農園です。
なざみちゃんの出荷を楽しみにしていてくださった方には大変申し訳なく思っています。
わたしも青山ファーマーズマーケットでお会いできる事を心から願っているのですが、なんせなざみちゃんが大きくなってくれなかったら、行きたくても行けません。(´;ω;`)ウゥゥ

今シーズン、どうにか乗り越えて行きます。
だから今しばらくお待ちくださいね。


もう少し安定した栽培、販売ができるように栽培会員さんを募集しています。
薬草とでもいう成分を持つなざみちゃんの栽培にご興味のある方、ぜひご連絡ください。
家庭菜園でも広いところで栽培し販売をしていただけるプランなどを設定しています。

栽培したものを加工して頂く事もできます。

我こそはという方、ご連絡をお待ちしています。





そうそう、今年試しに栽培したさつまいもが少しあります。
もちろん微生物農法です。
七夕豪雨の浸水にもメゲず育ってくれたものです。
すこしブサイクなものもあります。
大きさも不揃いですが、安心して食べることができます。

すこし寝かせてありましたので、自然の甘みがしつこくなく美味しいと思います。

1kg、450円(税込/送料別)でお分けできます。
数量に限りがありますので早めにご連絡くださいませ。



今季の植え付けはほぼ終わりましたが、
来シーズンに向けて「なざみの会」の会員さんを随時募集します。

ピンと来た方は是非ご連絡を。。。お待ちしています。

40252566_257094914941510_7105371973542215680_n

今年初めて栽培会員さんを募集しましたら、色々な所からご応募頂き、其々のところでなざみちゃんが育っています。

初めての試みで、なざみちゃんも戸惑っているところもあれば、元気に成長してくれているところもあります。

植物の育成は色々なことが影響します。

天候はもちろんのこと、植え付ける畑の土壌の状態等々、一言では語り尽くせないことが影響します。

 

それでも彼らはその環境に対応しようとして頑張っていると思ってます。

 

 

今後も各地でなざみちゃんの輪が広がるように、「なざみの会」の会員さんを募集します。

野菜として、薬草として活用できる素晴らしいものです。

是非ご自分の手で育てて見てください。

 

 

哀しいかな。。。10月の青山ファーマーズマーケットも出店を断念します。

 

今年のなざみちゃんが傘七夕豪雨までは勢いよく育ってくれていました。

これで今年は一安心と思っていた矢先の豪雨と浸水。そして旱魃。

 

浸水しても水が引いた後にしっかり踏ん張っていてくれてました。
今年は勢いがいいなぁ、ほんとこの子達はパワーが凄いなぁ、と思っていたのですが、浸水後、雨の無い日が続いたからか、浸水の時に力を使い果たしたからか、いなくなってしまいました。

 

なので9月に出店を予定していた青山ファーマーズマーケットを断念しました。
この頃には次のものの予定ができていたのに、今になってその子達の成長がおかしいです。

 

浸水した時に微生物さんいもむしが流されてしまったのでしょうか?

流れ込んだ土砂の影響なのでしょうか?
畑の土が全部入れ替わってしまっているような感じを受けます。
そんな事はないのだけれど。。。。ゥェ──。o゚(p´□`q)゚o 。──ン!! 

 

 

 

言い訳したくないと思いつつ、今月予定していた青山ファーマーズマーケットの出店もあきらめる事を断腸の思いで決断しました。楽しみにして下さってた皆さま、ごめんなさい。

そのうち、狼おばはんと言われそうです。黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま


*
・゜゚・*:....:*'(**)'*:.. ..:*・゜゚・*

 

今年になって募集した「なざみの会」のメンバーさんの所では元気に育っているようです。
もしかして、そのうち長野県産の「緑の葉っぱ なざみちゃん」が出回るかもしれません。

中澤さん1


場所によってはまだ植え付けできる可能性があります。
また来年度に向けての会員さんも募集しております。
ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。

 

来月11月は行くぞぉ~~~待ってろ~青山ファーマーズマーケット

中澤さん2

【ごめんなさい】

 

929日、30日出店を予定していた青山ファーマーズマーケットなのですが。。。

収穫するのにまだ少し無理があるようなので、より良いなざみちゃんをお届けする為に出店を断念することにしました。

お会いできる事を楽しみにしていたのに、ごめんなさい。

 

10月末にお目にかかりたいと思います。

よろしくお願いします。



DSC_0947

【おさらい】 なざみちゃんとは


今年5月第72回日本栄養・食糧学会大会で研究結果として、「シマフリルエキスは血管内皮のeNOSTie2受容体に働きかけることにより血流を改善し血管構造を強固にする作用が示唆され、冷え性やゴースト血管対策に有効な素材であると考えられた。」と発表してくださいました。

また、なざみちゃん(シマフリル®)は、国産野菜で初めてTie2(タイツー)ー活性作用が認められてます。


*:..*:..*:..*:..



Tie2(
タイツー)活性作用についての動画があります。
ご興味のある方は是非ご覧になってください。
 https://www.youtube.com/watch?v=BaWB9wKiV6I&t



💞
💞💞💞💞💞
💞💞💞💞

今月29日㈯、30日㈰は、今シーズン初めての青山ファーマーズマーケット出店です。お近くの方は是非「なざみちゃん」に会いに来てください。

2014-09-29 18.59.10

シマフリル® 緑の葉っぱ なざみちゃん』

 

シマフリル® 『なざみちゃん』とは

シマフリル®は、広島県因島の「さいとう農園」にて開発した新しい葉物野菜で現在「さいとう農園」のみで栽培しています。

シマフリル®は、「青大葉たかな」と「日本あざみ菜」の交配種で、商標登録「シマフリル®」と言います。 
「緑の葉っぱ なざみちゃん」として販売しています。横カット3






しっかりとした歯ごたえがあり、生食時、爽やかな心地よい辛味があります。 
葉形が綺麗で、アクがなく、栄養価が高く、栄養価のバランスに優れています。
サラダ等の生食はもちろん、加熱時の変色が少ないので、加熱調理にも適しています。 






 

 この未知の野菜は、現在、広島県の因島でのみ栽培していますが、広く栽培していただけるように、シマフリル®を育てる「なざみの会」の会員を募集しています。


栽培方法は、農園長が東京農工大学環境科学科の土質学を専攻し、土壌および土壌に生息する微生物(酵素や菌など)を研究してきたことを生かし、自然の循環を利用して無農薬、無肥料で栽培しています。

 

土壌の保水性、温度、酸度、そこに生息する微生物、雑草の生え具合などを観察しながら栽培しています。
温暖な気候を好む「青大葉たかな」の性格と冷涼な気候を好む「日本あざみ菜」の性格を受け継いだシマフリル®は、10月から翌3月まで、他の葉物野菜が不足するシーズンにも栽培ができるという特性を持っています。

 








白滝山2

例年になく酷暑で晴天が続いてきた因島ですが、ここ3日は曇り空。
みなさん、お変わりありませんか?

わたしは人生初のエアコンフル活動。毎日エアコンを付けていても部屋の温度は30度を着ることはありませんでした。その暑さも曇り空のためか、少し収まって朝夕の気温が下がっています。

 

先月の2018年七夕豪雨で浸水した畑で災難を掻い潜ってきたなざみちゃんたちも、この日照りの暑さに耐え切れなかったようで、ずいぶん可哀想な事になっています。

1回目のシマフリル®を育てる「なざみの会」説明会は七夕豪雨で開催日を変更するなどありまして、準備もアタフタとしてご参加頂いた方にご迷惑をおかけしまし、申し訳ありませんでした。

 

そんな中8月6日に福井や愛知県からもご参加いただき2回目のシマフリル®を育てる「なざみの会」説明会を開催させていただきました。

 


2回目はこちらも少しは慣れてきたのか。。。落ち着いてお話ができたように思います。

シマフリル®が開発されてきた経緯のお話に始まり、最近の製薬会社さまの研究で明らかになってきたなざみちゃんの持っている素晴らしい作用、そして栽培に関しての情報などなど。順を追ってお話することができたように思います。

 

今回は予定通り公民館を使えましたので、エアコンの効いた中で説明させていただけました(((o(*゚▽゚*)o)))

公民館での説明の後、移動して前回同様被災した畑を見てもらいました。

 

周囲の柑橘の幹や枝に残った浸水の痕跡、その浸水で流されてきた細かな真砂土が作物、果樹、雑草の区別なくへばりつき、栽培されているカボチャやスイカは言うまでもなく、今、成長期のじゃがいも、雑草までも根元から枯れ始めているところ等を見ていただきました。被災後、手が入っている畑、手つかずの畑、どちらの真砂土色です。被害を受けたのカボチャやスイカが転がっています。

出荷間近だったカボチャやスイカ、作り手は大打撃です。


前回の説明会の時もそうでしたが、真砂土がまるで美顔用の泥パックを乾かしきってしまったものがへばりついた雑草を踏むと、パシパシ音がします。

 

真砂土は水()に濡れるとヤワになりヌルヌルするのですが、乾くとカチカチになるというシロもの。

その割に乾きすぎてもパサパサになり、傾斜地にあるものだと歩くだけで崩れてしまうので、怖い思いをすることもあります。

 

よそ様の畑に入ることはできませんが、一面真砂土のカバーが掛かっていて見るからに違いがわかります。

その乾ききった干拓農地の中でも、うちの畑は40センチくらいの雑草が青々と茂っていて、その根元にも細かな真砂土があるもののきわだったパシパシ感はありません。

土を少し掘ってみると軽く手で掘ることもできます。

 

参加くださった方々からその違いに「すごいねぇ」と言っていただきました。
ハウスの方に移動して、オリジナルで培養している乳酸菌の様子を見てもらったり、うちが使っている遮光ネットの威力を体感してもらったりしました。

ハウスの中に育っている巨峰に今年はひと房だけ実がつきました。
その実をみんなで一粒づつ食べました。
フルオープンハウスの太陽さんで熱してもらった熱いぶどうでしたが、とても甘くこれこそ巨峰のお味がしました。
この巨峰の根元にも微生物さんがいっぱい暮らしてくれています。
たった一粒でしたが大満足の一粒でした

DSC_1449

 

この後、自宅の居間でQAタイム。

 

多方面にわたり話が出てあっという間に福山行きのバス時間となり、みんなでバス停まで行き、そこで解散しました。

 

ほんと遠くからご参加いただき、ありがとうございます。

畑でなくてもご自宅でのプランター栽培もできます。

シマフリル®「なざみちゃん」をぜひご自分の手で育てて、召し上がって見てください。

掻き収穫ですので、秋に定植し育ち始めると翌年の春まで収穫でき、楽しんで頂けます。

 

8月23日に東京/銀座で「なざみの会」の説明会をします。

因島までは遠い、時間が取れないと思っておられた方は、ぜひお越し下さい。
ご連絡、お待ちしています

JPEG東京




    38405493_1048721305284714_672671704815763456_n

第2回目の「緑の葉っぱ
 なざみちゃん」ことシマフリル®を育てる「なざみの会」会員の説明会が明日に迫りました。

 第1回目は予期せぬ西日本七夕豪雨のために延期させてもらったものの、その後始末の為準備仕切れない中での開催となってしまいました。ご参加くださった方には申し訳ありませんでした。近いうちに訂正版のお届けをしたいと思っています。

 これを踏まえてお渡しする書類の見直しをして、誤字脱字を始めお伝えしたい事がきちんと順序よく纏まっているか等など再度チェックして訂正版が完成しました。
今度は大丈夫かな?

 今シーズン説明会を予定しているのは8月23日の東京/銀座がありますが、
日程的に都合が合わないなという方は、ご連絡ください。
4~5名集めていただけるのならできるだけお伺いしたいと思います。
個人様向けになると因島に来ていただけるのなら別として、説明会ほど時間は取れませんが何らかの方法でお話させていただきます。
苗を植え込む時期があるので、あまり遅くなると大きく育ちにくい事もありますのでご注意ください。

 さて、今日は最終チェックをして人数分のプリントアウト。
そして今日から因島に来られる方がいはるので、少し因島を回ってきます。
これまで私が行った事のない所も行ってみる予定です。
私も因島の住人になって4年目。まだまだ回りきれていませんので楽しみです。
   
今日も暑くなりそうです。

みなさんも暑さ対策を怠りなく、健やかにお過ごし下さい。

私たちも暑さを楽しみながら因島廻りをしてきます。
    白滝山巨石

変わり者の台風が来てますね。

先日の豪雨災害の後片付けも儘ならに時期に台風ですか。。。
どうしてこんな風に移動してるんでしょうか?
困ったものです。

新たな被害が出ないよう、被害の上塗りにならないように祈っております。



少し早めのお知らせになりますが、シマフリル®を育てる「なざみの会」の東京での説明会を開催のお知らせです。

土地勘がない東京での開催場所とか、どうしたらいいのかと迷っていたのですが、東京での開催をご希望くださる方からの後押しで、えいっと探し始めました。さいとう農園が使えそうな所でお手頃なところってなかなかないのですね。

畑に苗を植える適期は9月半ば過ぎまでなので、8月中に出来たらとあちこち、アチコチ探しまくりました。   
。。。。。で     
JPEG東京
 
                     と、 決まりました

東京での開催になるので、畑の見学はできません。ごめんなさい。
苗の植え込み時期までに東京で再度開催できるかどうかわかりませんので、この機会にぜひご参加してくださいませ。

ご質問はコメントやメール(チラシの中のメールアドレスをクリックするとメールできます)、メッセージをご利用ください。

↑このページのトップヘ